
スペイン語の前置詞で混乱する学習者は少なくありません。
かくいう僕もその1人で、いまだに間違えることがあります。
そこで、この記事ではスペイン語の前置詞と前置詞句を一覧にして、いつでも見られるようにしました。
また、僕の経験も踏まえたおぼえやすい方法も併せて記載しています。
スペイン語の前置詞・前置詞句で困ったときの参考にしてみて下さい。
スペイン語における前置詞とは?
はじめに、スペイン語における前置詞の定義と数を紹介します。
スペイン語の前置詞の定義
スペイン語における前置詞とは、文章を組み立てる「重要な要素」です。
それは日常会話だけでなく、ビジネスシーンや芸術など、スペイン語にとって欠かせません。
前置詞で表現できること
- 時間や場所、位置や方向
- 所有や所属
- 手段や目的、理由、etc...
前置詞は、特定の品詞ではなく、名詞や形容詞、動詞や代名詞など指します。
単語と単語をつなぐ短い単語が前置詞です
スペイン語の前置詞の数
世界中で使われているスペイン語は「Real Academida Española:RAE(レアル・アカデミア・エスパニョーラ)」という国立言語機関によって規定されています。
RAEによると、現在認められている前置詞は23個です。
昔から使われていた19個のうえに、新たな前置詞が4個加わりました。
En la actualidad, suele entenderse que las preposiciones del español son las siguientes: a, ante, bajo, cabe, con, contra, de, desde, durante, en, entre, hacia, hasta, mediante, para, por, según, sin, so, sobre, tras, versus y vía.
REAL ACADEMIA ESPAÑOLA
ただし、cabe と so に関しては、現代において単体で使われていません。
スペイン語の前置詞一覧
ここでは、「Real Academida Española:RAE(レアル・アカデミア・エスパニョーラ)」が定めている前置詞を一覧で紹介します。
なお、それぞれの前置詞の使われ方は、よく使われているニュアンスに絞ってあります。
前置詞 | おもな使われ方 |
---|---|
a | -ir a Tokio / 東京へ行く (時点) -a las tres / 3時に | (目的地)
ante | ・ -ante la puerta / 扉の前で ・ (状況) -ante nuestros ojos / わたしたちの目の前で | (位置)
bajo | ・ -bajo la ventana / 窓の下 -bajo dominación romana / ローマの支配下 | (場所、支配)
con | -ir con mi amigo / 友だちと行く (道具) -comer con palillos / 箸を使って食べる | (同伴)
contra | -atentar contra la ley / 法に反する -lanzar piedras contra la pared / 壁に石を投げる -un sistema contra incendidos / 防火システム | (対抗・違反・防御)
de | -de martes a jueves. / 火曜から木曜まで (産地、所属、原材料) -vino de Francia / フランス産のワイン | (起点)
desde | -desde ayer / 昨日から | (起点)
durante | -durante las vacaciones / 休みの間 | (期間)
en | -en la mesa / 机(~のどこか)に (手段) -ir en tren / 電車で行く -hablar en japonés / 日本語で話す | (場所)
entre | -entre la mesa y la cama / 机とベッドの間に -entre las cinco y las siete / 5時から7時の間に | (場所・時間)
hacia | -hacia arriba / 上の方に -caminar hacia la estación / 駅に向かって歩く | (方向)
hasta | -hasta Tokio / 東京まで | (到達点)
mediante | -mediante la negociación / 交渉を通じて -pagar mediante cheque / 小切手で支払う | (手段・仲介)
para | -trabajar para ganar dinero / 金を稼ぐために働く (期限) -para mañana / 明日までに | (目的)
por | -Voy a morir por ti / 君のために死ぬ (時間) -por la mañana / 午前中に | (理由、深い感情)
según | -según este libro / この本によると (基準) -según tu nivel / 君のレベルに応じて | (根拠)
sin | -vivir sin ti / 君なしで生きる -cerveza sin alcohol / ノンアルコールビール | (欠如)
sobre | -sobre la mesa / 机の上(直接的に乗っている)に (主題) -hablar sobre temas sociales / 社会問題について話す | (位置)
tras | -tras los muros / 壁の向こうで -tras la tormenta / 嵐の後で | (場所・時)
versus | Derecha versus Izquierda / 右派対左派 | (対立)(おもに略称の vs で表記されることが多い)
vía | Fue a Osaka vía Nagoya / 彼は名古屋を経由して大阪へ行った | (経由)
cabe と so は単体では使われていない
同じ前置詞に含まれている cabe と so は、現代では使われていません。
スペイン語の先生であるペドロさんによると、いまのスペイン人は誰も使っておらず、決まったフレーズで使っているそうです。
- cabe
cabe decir / さらに、si cabe / できれば、en lo que cabe / できるだけ - so
so pena de muerte / 死刑の下で、so pena de + 接続法 / ~でなければ
この2つは頭に入れておく程度でいいでしょう
おぼえておきたいスペイン語の前置詞句一覧
前置詞句とは、前置詞を含んだ複数の単語によって構成されるまとまりのことです。
よく使われる表現はおもに以下の通りです。
- 場所、位置、主題、時間、動機、目的、etc..
ここでは、日常生活で頻繁に使われるスペイン語の前置詞句を紹介します。
名詞+前置詞
frente a | -frente a una casa / 家の前に | (位置)
respecto a | -respecto a este asunto / この件に関して | (主題)
形容詞+前置詞
contrario de | -al lado contrario de / ~の反対側に | (位置)
副詞+前置詞
acerca de | -acerca del mundo jugando / 世の中のことについて | (主題)
además de | -además de amable, eres muy hermosa / きみは親切なうえにとても美しい | (追加)
alrededor de | -jugar alrededor de la estatua / 像のまわりで遊ぶ | (位置)
antes de | -salir de casa antes del alba / 夜明け前に出発する | (時間)
cerca de | -cerca de la estación / 駅の近く (時間、数量) -vivir cerca de 100 personas / 100人近い人が住んでいる | (場所)
conforme a | -conforme al trabajo / 仕事に応じて | (基準)
debajo de | -debajo del coche / 車の下に | (場所)
delante de | -delante de la casa / 家の前に | (空間)
dentro de | -dentro de la caja / 箱の中 (時間) -dentro de tres o cuatro horas / 3、4時間後に | (空間)
después de | -después de la clase / 授業の後で -después de comer / 食後に | (時間)
detrás de | -detrás de la puerta / 扉の後ろに | (位置)
encima de | -encima de la casa / 机の上(上方向の空間を含む)に | (場所)
en cuanto a | -en cuanto a la fecha de la fiesta / パーティーの日にちに関して | (主題)
enfrente de | -enfrente del presidente / 大統領の正面に | (位置)
fuera de | -fuera de la ciudad / 郊外(街の外)に | (場所)
junto a | -asiento junto a la vetana / 窓際の席 | (位置)
lejos de | -lejos del centro / 都心から離れたところに | (場所)
前置詞+名詞+前置詞
a causa de | -El avión llegó con retraso a causa del mal tiempo / 悪天候によって遅れた | (動機)
al contrario de | 逆に (逆説) |
a fin de | -a fin de llamar la atención / 注意を引くために | (目的)
al fondo de | -al fondo del pasillo / 廊下の突き当りに | (位置)
a la derecha de | -se colocó a la derecha de la bailarina / 女性ダンサーの右側に立った | (位置)
a la izquierda de | -a la izquierda de la estación / 駅の左側に | (位置)
al lado de | -vivir al lado de la universidad / 大学の近くに住んでいる | (位置)
a pesar de | -a pesar de lluvia / 雨にもかかわらず | (譲歩)
en el centro de | -en el centro de la ciudad / 街の中心に | (位置)
en el medio de | -en el medio del paso de peatones / 横断歩道の真ん中で | (位置)
※en lugar de | -en lugar de mi madre / 母の代わりに | (代理)
en vez de | -en vez de mi madre / 母の代わりに | (代理)
- スペインの日常生活では「en +所有代名詞+lugar」 の方が多く使われています。スペイン人のペドロさん曰く、意味は同じですが、こちらの方が自然な言い回しだそうです。
スペイン語の前置詞・前置詞句の効果的な覚え方
スペイン語の前置詞は、ちょっとした工夫を行うことでおぼえやすくなります。
ここでは、僕が実際に効果が実感できた方法を紹介します。
動詞とセットでおぼえる
スペイン語は、表現によって「動詞+前置詞」のパターンが多くあり、この部分を意識しながら勉強するとおぼえやすいです。
動詞とセットでおぼえる「en」の場合
- ir + en ~ / ~で行く【交通手段】
-Voy a la estación en el coche. / わたしは車で駅まで行く - hablar + en ~ / ~で話す 【言語】
-Hablamos en Español. / 僕たちはスペイン語で話すよ - estar + en ~ / ~にいる、~である 【所在、季節】
-¿Estás en casa? / 君は家にいるの?
-Ya estamos en invierno. / もう冬だ
「動詞+前置詞」にフォーカスを置くと、理解が格段に速くなります
自身がおぼえやすいようにグループ分けする
また、前置詞・前置詞句ともに、用途別にグループ分けをすることもいい方法です。
前置詞・前置詞句をグループ分けする
- 手段、方法
-en、con、por.....etc. - 場所、位置
-a la derecha de、al lado de、lejos de....etc.
それぞれの前置詞と前置詞句には、複数の使い方があります。
最初からすべておぼえようとせず、よく使われる使い方でグループ分けしましょう。
いきなり全部おぼえようとしたら、結局混乱してダメでした
とにかく口にだす
僕自身、一番実感できた方法が、口にだすことです。
スペイン語ネイティブの方との会話が望ましいですが、環境的に難しい場合はつぶやくことです。
日常生活は前置詞の良い練習の場となる
- 朝、起きた直後
-Hoy trabajo a la nueve. / 今日は9時から仕事だ - 通勤途中
-La estación está al lado del banco. / その駅は銀行のとなりにある
その日の予定や見たままの景色をつぶやいたり、頭の中で反芻したりするクセをつけると、実際の会話でもスムーズに使えるようになります。
「習うより慣れろ」は、どの分野にも共通する格言ですね<
スペイン語の前置詞のまとめ
この記事では、前置詞と前置詞句について解説しました。
数多くの前置詞・前置詞句があるスペイン語ですが、よく使われるものを重点的におぼえていくことで頭に入ってきます。
積極的に日常生活で使っていきたいものです。
以上です。