
tener は、スペイン語で最も使われる動詞の1つです。
動詞活用や使い方をしっかり把握しておくと、Deleなどの試験だけでなく、実生活でも役立ちます。
今回は、慣用表現なども紹介していますが、まずは活用と使いどころだけおぼえるといいでしょう。
tener の使い方で迷ったときの参考にしてみてください。
tener の動詞活用一覧
はじめに、tener の動詞活用です。
点過去形と未来形が不規則に変化します。
直説法と接続法
直説法現在 | 点過去 | 線過去 | 直説法未来 | 過去未来 | 接続法現在 | 接続法過去 | |
yo | tengo | tuve | tenía | tendré | tendría | tenga | tuviera / -se |
tú | tienes | tuviste | tenías | tendrás | tendrías | tengas | tuvieras / -ses |
él / ella usted | tiene | tuvo | tenía | tendrá | tendría | tenga | tuviera / -se |
nosotros | tenemos | tuvimos | teníamos | tendremos | tendríamos | tengamos | tuviéramos / -semos |
vosotros | tenéis | tuvisteis | teníais | tendréis | tendríais | tengáis | tuvierais / -seis |
ellos / ellas ustedes | tienen | tuvieron | tenían | tendrán | tendrían | tengan | tuvieran / -sen |
接続法過去形は、スペインでは -se 中南米では -ra が多く使われます
現在分詞・過去分詞
現在分詞 | teniendo |
過去分詞 | tenido |
tener + 過去分詞(性数変化)で「~してある」という表現になります
- ・Ya tengo preparado la cena.
-もう、夕食の準備をしてあるよ。
tener の意味と使いどころ
スペイン語の主要動詞の1つの tener は、おもに以下を表すときに使われています。
- 所有 (モノ、人の属性や性格)
- 年齢
- 感覚・体調
- 義務・必要性
所有(モノ、人の属性や性格)
tener は、所有物や人の性格や見た目、また家族構成といった属性を表すことができます。
- 所有(モノ)
・Tengo un televisor.
-テレビを持っているよ。
・ ¿Esta librería tiene diccionario?
-この本屋には辞書がありますか? - 所有(人の属性や性格)
・Tengo un hermano menor.
-弟が1人いるよ。
・Ella tiene los ojos azules.
-彼女は青い目をしている。
年齢
tener + 数字 + años で年齢を表すことができます。
- 年齢
・¿Cuántos años tienes?
-いくつなの?
・Tengo 23 años.
-23歳だよ。
años は複数形なので Cuántos となります
感覚・体調
tener は、「暑い」「怖い」などの感覚的なことや体調を表現するときにも使います。
- 感覚
・Tengo miedo.
-わたしは怖い。
・Tienes hambre,¿verdad?
-お腹が空いたでしょ? - 体調
・Tengo dolor de cabeza hoy.
-今日は頭痛がする。
・¿Tiene calor?
-暑いですか?
義務・必要性
tener + que + 不定詞で「~しなければならない」という義務の表現ができます。
- 義務 ~しなければならない
・Tengo que hacer los deberes para mañana.
-ぼくは宿題をやんなきゃいけないんだ。 - 必要性 ~する必要がある
・Tenemos que pensar en el futuro.
-わたしたちは将来について考える必要がある。
必要性の表現の違い(tener que、hay que、deber)
混乱しやすい「~しなければならない」の表現は3つあり、使い方と意味は以下の通りです。
- tener que + 不定詞(~しなくてはならない)個人的な義務や必要性
・Tengo que levantarme temprano mañana.
-わたしは明日、早く起きなくちゃならないんだ。 - deber + 不定詞(~すべきだ、~しなくちゃ)推奨
・Debes irte a la cama temprano.
-早く寝た方がいいよ。 - hay que + 不定詞(~しなければならない)一般的な義務や必要性
・Hay que comer para vivir.
-生きるためには食べなければならない。
tener、deber、haberは、主語によって活用します。
haber は hay だけでおぼえればヨシ!
また、tener que + 再帰動詞のような場合は、再帰代名詞のみ変化します。
- levantarse
・Tengo que levantarme temprano.
-早く起きなければならない。
tener que、deber、hay que の違いがわかる動画
tener que、deber、hay que の違いを、多くの例文で解説してくれています。
すべてスペイン語ですが例文は字幕で表示されるため、それぞれの使い方とネイティブの発音を同時に学べる動画です。
tener を使ったさまざまな表現
tener は、慣用句や熟語などでも多く使われています。
ここではその1例を紹介します。
tener razón / その通り
・tienes razón.
-その通り!君が正しい。
いろんな「その通り」
- como tú dices
- correcto
tener buena mano para ~ / ~が巧みである、腕がある、得意
- Pedro tiene muy buena mano para la cocina.
-ペドロは料理の腕が抜群だ
tener maña / コツを知っている、器用である、得意
- Tienen mucha maña para estas cosas.
-彼らはそういうのが得意なんだよ。
tener ganas de + 不定詞 / ~したい気分だ
- Tengo ganas de ir al cine.
-映画を見に行きたい気分だ。 - Tengo ganas de bailar ahora mismo.
ーいますぐ、踊りたい気分だよ。 - No tengo ganas de comer ahora.
-いまは食べる気分じゃない。
aquí tiene(s) / これです、どうぞ
- Dos billetes, por favor. ー Aquí tiene.
-切符を2枚下さい。-はい、どうぞ。
no tener más que + 不定詞 / ~するだけでいい
- Usted no tiene más que contestar que sí.
-あなたは「はい」とだけ答えればいい。
no tener dos dedos de frente / 思慮のない、指2本分の脳みそやな
- No tienes dos dedos de frente.
-おまえは脳みそ足りんやつやな。(悪口)
no tener pelos en la lengua / 思ったことを口にだす
- Él siempre no tiene pelos en la lengua.
-彼はいつも思ったことを口にだすんだ。
tener los pies en la tierra / (おもに自分)地に足をつける
- Tengo que tener los pies en la tierra.
-私は(浮かれないように)地に足をつけなきゃならない。
no tener donde caerse muerto / 一文無し
- ・¡No tienes dónde caerse muerto!
-このスカンピンが!
tener mucha labia / 口がうまい、弁が立つ
- Tienes mucha labia.
-口達者やな。
tener buen corazón / いい人
- Tienes buen corazón.
-きみはいい人だね。
tener monos en la cara / わたしの顔に何かついてる?
- ¿Tengo monos en la cala?
-わたしの顔に何かついてる?(ジーっと見られたときに言う)
スラングや悪口は極力使わない方がいいですね
tener を含んだ動詞
tener を含んだ動詞は数多くあります。
僕も混乱しがちなため、tener を含んだ動詞をまとめてみました。
atener(se) | ・~にかかわる、関係する(日常生活では使わない) ・(再)~に従う、遵守する、結果を受け入れる |
abstener(se) | ・(再)棄権する ・(+de~)~を断つ、控える、慎む |
captener | ・保存する、維持する(現代では使われない古い動詞) |
contener(se) | ・含む、抑える ・(再)我慢する、堪える ・(再+de+不定詞)=するのを控える |
detener | ・止める、逮捕する |
entretener(se) | ・引き止める、楽しませる ・(再)楽しむ |
mantener | ・保つ、維持する、支える |
obtener | ・獲得する |
retener | ・とどめる |
tenerse | ・(再)自身で立つ、支える |
sostener | ・支える、養う |
tener が学べる動画
10 Must-Know Spanish Phrases Using the Verb Tener
アルゼンチン出身のブレンダさんによる tener を使ったフレーズ紹介の動画です。
南米出身ということもあり、聞き取りやすく理解しやすい内容となっています。
The Verb Tener | Spanish Verb Practice
こちらはメキシコを拠点とするSpanish Playgroundの動画です。
外国人向けのスペイン語学習ビデオを多くアップロードしており、初心者にもわかりやすいスピードと語彙で解説してくれます。
今回は、tenet の使い方を実践形式で紹介しています。
tener のまとめ
この記事では、tener について解説しました。
スペイン語圏の生活に深く根付いている tener は、外国人がおぼえるべき必修動詞と言っても過言ではありません。
1度の勉強でいっぺんにおぼえようとせず、普段から口にだしたりすることで身につきます。
常日頃から tener を意識して生活してみるといいでしょう。
以上です。