スペイン語のあれこれ

日常生活で使えるスペイン語のあいさつ一覧!あらゆるシーン別に紹介

スペイン語のあいさつを独学する

スペイン語のあいさつで迷っている方は少なくありません。

同じ意味合いでも、国や状況によって変わるため複雑に感じるでしょう。

この記事では、スペイン語初心者の方がおぼえるべきあいさつや、さまざまなあいさつの言い方などを紹介しています。

スペイン語のあいさつのレパートリーを増やしたい方や、スペイン語に興味がある方は是非、読んでみて下さい。

この記事でわかること

  • 状況や時間に合わせたスペイン語のあいさつがわかる
  • 冠婚葬祭に使えるあいさつもわかる

初対面で使えるあいさつ

encantado / aはじめまして、よろしくお願い致します丁寧な言い方
mucho gusto / aはじめまして、よろしくお願いします口語的な表現
Hola,cómo está, un placer あなたと知り合えて光栄です丁寧な表現
Fue un placer, conocerteきみと出会えて良かったよカジュアルな表現

主語が男性なら -o、女性なら -a となります

おはよう / こんにちは / こんばんは

buenos díasおはようございます
buenas tardesこんにちは
buenas nochesこんばんは

Buenas

「Buenas」は「Buenos días」「Buenas tardes」「Buenas noches」の代わりに使えるカジュアルなあいさつです。

ただ、別れ際や寝る前、フォーマルな場には適していません。

ちなみに「Muy buenas.」になると強調表現になります。

ネイティブの友だち同士のあいさつでは「Buenas」を使うことが多いです

スペイン語圏のおける時間の感覚

EspañaMexicoArgentinaColombiaVenezuela
Buenos días5時~14時4時~12時半日の出~12時1時~11時6時~12時
Buenas tardes14時~21時12時半~19時12時~日没12時~18時12時~18時半
Buenas noches21時~翌5時19時~翌4時日没~日の出19時~翌1時19時~6時

国や地域、個人の体感によって変わります

やぁ / 調子どう?

Holaやあ・Hola,señor ¿Cómo está usted? で丁寧な表現に
・ほかのあいさつと併せて使うことが大半
¿Qué hay,tío/a?調子どーよ?・スペインでは、おもに男性が親しい友だちに使う
・この tío / a は「きみ」や「おまえ」のような意味合い
・やんちゃっぽいニュアンス
¿Qué tal?元気?調子どう?・カジュアルな表現
・Hola¿qué tal?でセットで使うことがほとんど
¿Cómo está(s)?お元気ですか?・語尾を変えることで、フォーマルでもカジュアルでも使える
¿Todo bien?上手くやってる?
元気?
・カジュアルで使える
・職場の同僚や友達とのあいさつに
¿Cómo te va?最近どんな感じ?
元気?
・その人の調子や体調について聞きたいとき
・¿Qué tal? と同じニュアンス
・代名詞を変えてカジュアルでもフォーマルでも可
¿Cómo va todo?最近どんな感じ?・その人の生活環境や仕事、恋愛などの近況をざっくり尋ねるときに
¿Cómo te encuentras?気分はどう?
調子はどうだい?
・カジュアルだが、やや丁寧なあいさつ
・¿Cómo estás? や ¿Cómo te sientes?と同じニュアンス
¿Qué hay de nuevo?なんか新しいことはあった?・カジュアルなあいさつ
・¿Qué hay? とほぼ一緒
¿Qué onda?調子どう?・おもにメキシコで使われるカジュアルなあいさつ

ネイティブの方は、これらのあいさつを組み合わせて使います。

  • Hola, ¿cómo te va?
  • Hola buenas, ¿qué tal?

単体では、あまり使いませんね

具体的な事柄を聞くときに使えるあいさつ

¿Cómo te ha ido ~?~はどうだった?・相手の経験や事柄を尋ねるカジュアルな表現
・¿Qué hay?と似たニュアンス
¿Cómo vas ~?~の調子はどう?・人間関係や仕事の進捗を尋ねるときに使う
・¿Cómo te va?と似たニュアンス
¿Cómo va la cosa?その調子はどう?・具体的な事象の進捗状況を聞くときに使う
・¿Cómo te va?と似たニュアンス
¿Cómo andás?最近どう?・相手の仕事や生活について深く尋ねるときに使う
・¿Cómo te va? の方が一般的
¿Cómo estuvo ~?~はどうだった?・相手が経験したことについて尋ねるときに使う
・会話の流れ次第で¿Cómo estuvo?だけでも良い

もう一歩深く聞きたいときに使えるあいさつです

久しぶりに会ったときに使えるあいさつ

¿Cómo has estado?元気にしてた?1週間~1ヵ月ぶりに会うときに使う
¿Qué te cuentas?最近どうしてたの?数週間~数か月ぶりに会うときに使う
¿Qué es de tu vida?久しぶりだけど、いまは何してるの?・まったく会ってなかった場合に使う
・¿Qué ha sido de tu vida? でも良い

「久しぶり」の感覚は個人差があるので、柔軟に使い分けましょう

ベネズエラでよく使われるあいさつ

Épaleおーっす・友だち同士で使うカジュアルな表現
Qué paso pana / Panaやぁ、どうだい?・出会い頭で使うカジュアルなあいさつ
Chamo(a)やぁ・若者同士で使うあいさつ
・親しくなりたい相手に使われる
Chévereオッケー、いいね・あいさつのほかに、相手を褒めたりするときに使う
・口語的な表現で、性格や見た目が良い場合にも用いられる

スペイン語は、国によって独自の言い回しがあります

別れ際のあいさつ

Chaoバイバイ・カジュアルなシーンで使う
Adíosさようなら・次回いつ会えるかわからないときに使う
・日常生活ではあまり使われない
Nos vemosまた会おうね・次も会いたいときに使う
Hasta pronto近いうちにまた会おうね・次回も会う確率は高いが、日にちが未定なとき
・スペイン人はあまり使わない
Hasta luegoまた後でね・おもに当日中に再会するときに使う
・スペイン人はよく使う表現
Hasta mañanaまた明日ね・おもに翌日に会う予定があるときに使う
Que tengas un buen día良い一日を過ごしてね・tengas を tenga に変えることでフォーマルでも使える
・día を fin de semana にすることで「良い週末を」となる
Que te vaya bien上手くいきますように
がんばってね
元気でね
・「te」を「le」に変えることで丁寧な意味合いになる
・汎用性が高い
Que duermas bien良く寝てね
ゆっくり休んでね
・寝る前に使われる表現
・Buenas noches と組み合わせてもいい

会話の締めに使うことで印象が良くなります

スペイン語のさまざまな返事

体調だけでなく、仕事や勉強といった日常会話における返事としても使えます。

良いときの返事

Bien,gracias元気です、ありがとう・ポピュラーなカジュアルな返事
Muy bienとても良いよ・こちらも体調が良いときの一般的な返事
Todo bienすべて良いよ、順調だよ・体調のほかに、仕事や人生においても使う
Estupendo(a)すごい良いよ・muy bien と似たニュアンスの返事

普通のときの返事

Más o menosまあまあだよ・良くも悪くもないときに使う
Regular普通だよ・こちらも良く使う返事
(voy)Tirandoなんとかやってるよ・何かしらのトラブルを抱えているがとりあえずやっているよ、というニュアンス
・否定的な意味合いが強い
Vamos tirandoなんとかやっているよ・こちらはそのままの意味
・変わりなくやっているよ、というニュアンス

Tirando はよく聞く表現です

悪いときの返事

Malo調子が悪いよ・体調がわるいことをストレートに伝える返事
No muy bienそんなに良くないよ・ややマイルドに悪さを伝える返事
Muy malすごく悪いよ・あまりにも優れないときに使う

調子が悪い理由を説明するときは

「なぜ悪いのか」も併せて伝えると、会話に深みがでてきます。

  • ¿Por qué estás mal? ーなんで体調が悪いの?
     Porque tengo un resfriado.ー(なぜなら)風邪をひいちゃったんだ。
  • ¿Qué pasó?ーどうしたの?
     No pude dormir anoche.ー昨日、眠れなかったんだよ。

簡単な表現でも相手に伝わればOkayですよ

お祝いのあいさつ

Felicidadesおめでとう・誕生日やクリスマスなど、あらゆる行事で使える表現
Enhorabuenaおめでとう・仕事で上手くいったときやテストで合格したときに使える
Vivan los novios結婚おめでとう・婚礼の場で使う
・おもにスペイン南部で用いられる
Feliz el día de su bodaご結婚おめでとうございます・婚礼の場で使う
・やや丁寧なあいさつ
Día los bendiga神のご加護がありますように・婚礼の場で使われる
Que seáis(sean) felices y comais perdices末永くお幸せに!・こちらもポピュラーな婚礼のあいさつ

哀悼の意を示すあいさつ

Mis(más) sinceras condolencias心よりお悔やみ申し上げます・más を入れると、より強調される
Mi más sentido pésameお悔やみ申し上げます・一般的な表現
Es una pérdida enormeとても大切な人を亡くしました・この文言を添えることで、より追悼の意を表現できる
Que descanse en pazご冥福をお祈りします、安らかにお眠り下さい・いわゆる「Rest In Peace」
・文言の最後に付ける場合が多い
Lo siento muchoご愁傷さまです、とても残念です・哀悼の意を表すニュアンスになる

パーティーで使えるあいさつ

¡Chinchín!・カジュアルなシーンで使う
・乾杯時にグラスを当てる音が由来とされている
¡Salud!・カジュアルでもフォーマルでも使える
・「健康」という salud が由来とされている
¡Brindis!・フォーマルなシーンで使う
・上品な印象を与える

スペイン語のあいさつの発音を学べる動画

スペイン語のあいさつにピンと来ない場合は、下の動画でイメージを掴むといいでしょう。

Tu escuela de Español

外国人向けにスペイン語を教える、スペイン人教師のエレナさんの動画です。

出会いや別れ際のあいさつをわかりやすく解説してくれています。

Hola Spanish

アルゼンチン出身のスペイン語教師、ブレンダさんによるスペイン語会話のビデオです。

あいさつや返事のバリエーションだけでなく、会話で使えるフレーズも学ぶことができます。

スペイン語のあいさつを使い分けよう!

この記事では、スペイン語のあいさつについて紹介しました。

はじめは「¡Hola!,¿Cómo estás?」などの簡単なあいさつを駆使していきましょう。

ベーシックなあいさつをするだけでも、相手からの印象が良くなります。

会話に慣れてきたら、状況に合わせてあいさつを変えてみましょう。

それだけで、会話することへの抵抗が少なくなってきます。

さまざまなあいさつを使って、スペイン語ネイティブの方との会話を楽しみましょう!



-スペイン語のあれこれ
-, , , , , , ,