
スペイン語で季節や月を言いたいときって意外と多いものです。
この記事では、スペイン語で季節や月、曜日の表現などを紹介しています。
例文もあるので、おおよその使い方も把握できるでしょう。
一覧表もあるので、是非、最後まで読んでみて下さいね。
スペイン語の季節と月、曜日の名称
スペイン語と英語は遠い親戚のような関係であるため、いくつか似ている表現があります。
そのため、英語学習者にはおぼえやすく、そうでない方も耳馴染みがあるものが多いでしょう。
季節や月、週の表現もその1つです。
スペイン語はロマンス語、英語はゲルマン語にルーツがあるとされています
スペイン語の季節(la estación)
春 | (la)primavera プリマべーラ |
夏 | (el)verano ベラ—ノ |
秋 | (el)otoño オト―ニョ |
冬 | (el)invierno インビエルノ |
四季 | (las)cuatro estaciones クアトロ・エスタシオネス |
梅雨 | (la)estación de lluvias エスタシオン・デ・ジュビアス |
ハイ(オフ)シーズン | (la)temporada alta(baja) テンポラーダ・アルタ(バハ) |
「primavera」は、「青春」の意味合いでも使われるそうですよ。
日本人には馴染み深い梅雨は「la estación de lluvias」、直訳すると「雨の季節」です。
- En mayo es primavera.
ー5月は春です。 - El verano está aquí.
ー夏がやってきた。 - Japón tiene una estación de lluvias.
ー日本には梅雨がある。
スペイン語の月(mes)
1月 | enero エネロ | ene. |
2月 | febrero フェブレロ | feb. / febr. |
3月 | marzo マルソ | mzo. |
4月 | abril アブリル | abr. |
5月 | mayo マヨ / マジョ | - |
6月 | junio フニオ | jun. |
7月 | julio フリオ | jul. |
8月 | agosto アゴスト | ago. |
9月 | septiembre セプティエンブレ | sept. |
10月 | octubre オクトゥブレ | oct. |
11月 | noviembre ノビエンブレ | nov. |
12月 | diciembre ディシエンブレ | dic./ dibre./ dicbre.,etc. |
月日や季節を表す際は、前置詞の「en」を付けます。
~月~日とする場合は、前置詞の「de」を付けます。
- Hace frío en diciembre.
ー12月は寒いですね。 - Visitaré a Venezuela en noviembre.
ーわたしは11月にベネズエラを訪れる予定である。 - El 20 de merzo es mi cumpleaños.
ー3月20日はわたしの誕生日です。
スペイン語の週(semana)
週 | (la)semana セマーナ |
先週 | (la) semana pasada セマーナ・パサーダ |
今週 | (la)esta semana エスタ・セマーナ |
来週 | (la) semana próxima セマーナ・プロクィシマ |
毎週 | todas las semanas トダス・ラス・セマーナス |
ウィークデー | días entre semana ディア・エントレ・セマーナ |
週末 | (el)fin de semana フィン・デ・セマーナ |
ゴールデンウィーク | semana de oro セマーナ・デ・オロ |
- ¿Estás libre la próxima semana?
ー来週空いてる? - Vamos a ir al cine los fines de semana.
ー週末、映画に行こうよ。 - Estuve trabajando toda la semana pasada.
ー私は先週ずっと働いてたよ。
スペイン語の曜日(día de la semana)
月曜日 | lunes ルネス |
火曜日 | martes マルテス |
水曜日 | miércoles ミエルコレス |
木曜日 | jueves フエベス |
金曜日 | viernes ビエルネス |
土曜日 | sábado サバド |
日曜日 | domingo ドミンゴ |
定冠詞は「el」または「los」です。
曜日自体は、単数でも複数でも変わりません。(単複同形)
- Manaña es domingo.
ー明日は日曜日だ。 - Tengo que terminar mi trabajo para el martes.
ーぼくは火曜日までに仕事を終わらせなければならない。 - Va al gimnasio todos los jueves.
ー彼は毎週木曜日にジムへ行く。
スペイン語の日(día)
今日 | hoy オイ |
昨日 | ayer アジェール |
おととい | anteayer アンテアジェール |
明日 | mañana マニャーナ |
あさって | pasado mañana パサード・マニャーナ |
1日中 | todo el día トド・エル・ディア |
毎日 | todos los días トドス・ロス・ディアス |
平日 | día de trabajo ディア・デ・トラバホ |
休日 | día de descanso ディア・デ・デスカンソ |
休日はさまざまな表現があります。
・一般的な休み ー día de descanso または día libre
・仕事が休み ー no trabajo
・長期休暇 ー vacaciones
などなど、日本語と同じく休みの長さなどによって言い方が変わります。
- ¿Qué haces hoy?
ー今日なにするの? - Comí natto ayer.
ー昨日は納豆食べたよ。 - No haré nada en todo el día.
ー一日中なにもしないつもり。
季節や月の名称のおすすめ参考動画
Youtubeには、ネイティブの方が作成したスペイン語学習コンテンツがたくさんあります。
その中でも、初心者の方にわかりやすい季節や月、曜日の名称の動画を3つ紹介します。
Aprender español online
Aprender español onlineは、動画と字幕でわかりやすく教えてくれるビデオコンテンツです。
DELEの各レベルに合わせた動画を200本以上アップロードしており、7万人以上の登録者がいる信頼性が高いチャンネルの1つです。
この動画では、季節と年月日を中心に学ぶことができます。
このシリーズは、初心者の方におすすめです
Smile end Learn Español
Smile and Learn Españolは、おもに子ども向けの動画を発信しているチャンネルです。
登録者数32万人以上、800本を動画数の多さが、このチャンネルがいかに人気かわかるでしょう。
この動画では、四季の名称と特徴を聞き取りやすいスペイン語と字幕で紹介してくれます。
スペイン語圏の子ども向けに合わせた動画なので、リスニングの練習にもピッタリです
Tu escuela de español
Tu escuela de Españolは、第2言語としてスペイン語を学ぶ方たちに特化した学習チャンネルです。
スペイン語教育を20年以上続けているエレナさんが制作しており、シンプルでわかりやすい構成が支持されています。
この動画では、曜日と月、季節などを中心としています。
動画の編集も見やすくて素敵ですよ
スペイン語の時の表現
さまざまな時の表現です。
より細かい時間や期間を伝えるためにも把握しておきたいところですね。
principios de ~ | ~のはじめ | fin de semana 週末 |
mediados de ~ | ~の中ごろ | mediados de julio 7月半ば |
hace ~ | ~前に | hace dos años 2年前に |
~ después | ~の後に | dos años después 2年後に |
a partir de ~ | ~から | a partir de mañana 明日から |
más o menos ~ | 約~ | más o menos un mes 約1ヶ月 |
casi ~ | ほとんど~ | casi todos los días ほぼ毎日 |
durante ~ | ~の間 | durante todo el año 1年間ずっと |
国やニュアンスによって表現方法が変わります
スペインとベネズエラの祝日
最後に、スペインとベネズエラの祝日について紹介します。
スペイン
1月1日 | Año Nuevo 新年 | 10月12日 | Fiesta Nacional de España 国際日 |
1月6日 | Epifanía del Señor 主顕節 | 11月1日 | Todos los Santos 諸聖人の日 |
4月7日 | Viernes Santo 聖金曜日 | 12月6日 | Día de la Constitución Española 憲法記念日 |
5月1日 | Fiesta del Trabajo メーデー | 12月8日 | La Inmaculada Concepción 無原罪聖母の日 |
8月15日 | Asunción de la Virgen 聖母被昇天の日 | 12月25日 | Natividad del Señor クリスマス |
ベネズエラ
1月1日 | Año Nuevo 新年 | 7月5日 | Día de la Independencia 独立記念日 |
2月20~21日 | Carnaval カーニバル | 7月24日 | Natalicio de Simón Bolivár シモン・ボリーバル生誕記念日 |
4月6日 | Juaves Santo 聖木曜日 | 10月12日 | Día de la Resistencia Indígena 先住民抵抗の日 |
4月7日 | Viernes Santo 聖金曜日 | 12月24日 | Noche Buena クリスマスイブ |
4月19日 | Declaración de la Independencia 独立宣言日 | 12月25日 | Día de Navidad クリスマス |
5月1日 | Día del Trabajo メーデー | 12月31日 | Fiesta de Fin de Año 大晦日 |
6月24日 | Batalla de Carabobo カラボボ戦闘日 |
べネスエラの歴史は、1498年8月2日にコロンブスよって発見されたことが始まりと言われています。
ベネズエラ・ボリバル共和国大使館の公式サイトに詳しく載っているので、興味がある方は是非読んでみて下さい。
ベネズエラの祝日は、スペインによる侵略と独立、宗教に関する日が多いですね
スペイン語の季節や月、週などの表現をおぼえて会話に役立てよう!
この記事では、季節や月、週や日といった日常でよく使われる表現について紹介しました。
日本語でも同様に、これらの表現は生活に欠かせませんよね。
是非、スペイン語の勉強や会話に役立てて下さい。
以上です。